申請(申し込み)にあたって
「個人情報の保護に関する法律」が施行されたことに伴い、本校では個人情報保護の観点から、証明書等の発行に際して本人確認をさせていただいております。在校生の方は生徒証カード、卒業生および代理人の方は公的身分証明書(運転免許証・マイナンバーカード・健康保険証・パスポート等)を提示いただく、また、代理人による申し込みにあたっては委任状をお持ちいただく必要がございます。ご理解、ご協力をお願いいたします。
証明書種類 | 窓口申請/受取 | 郵送申請/受取 ※卒業生のみ(原則) |
---|---|---|
成績証明書(卒業生・在校生) | 3~7日程度 | 7~14日程度 |
卒業証明書(卒業生) | 即日(15~30分程度) | 7日程度 |
調査書(卒業生・在校生) | 3~7日程度 | 7~14日程度 |
推薦書(卒業生・在校生) | 3~7日程度 | 7~14日程度 |
単位取得証明書(卒業生・在校生) | 7~14日程度 | 7~14日程度 |
在籍証明書(卒業生・在校生) | 3~7日程度 | 7~14日程度 |
その他証明書※校長印有り(卒業生・在校生) | お問い合わせください | お問い合わせください |
その他証明書※校長印無し(卒業生・在校生) | お問い合わせください | お問い合わせください |
【生徒証カード】身分証明書再発行(在校生) | 7日程度 | - |
【特記事項】
※発行にかかる日数については、状況によって変動する場合があります。
※G.W、夏季休暇、年末年始休暇 等の学園一斉休業をはさむ場合には、発行日数がさらにかかります。
※発行日数は、申請および手続きが完了した(郵送の場合は申請書類一式が到着した)日からの日数となります。
※発行にかかる日数については、状況によって変動する場合があります。
※G.W、夏季休暇、年末年始休暇 等の学園一斉休業をはさむ場合には、発行日数がさらにかかります。
※発行日数は、申請および手続きが完了した(郵送の場合は申請書類一式が到着した)日からの日数となります。
事務窓口対応可能時間
平日 8時20分~16時50分(※申請の最終受付は~16時30分)
※土曜・日曜・祝祭日・学校指定の休日を除く
【TEL】043-422-0131
※土曜・日曜・祝祭日・学校指定の休日を除く
【TEL】043-422-0131
◎窓口にて申請手続きおよび受け取りを希望される場合
【STEP1(事前準備)】
下記(枠外)「各種証明書発行申込書」をダウンロード(印刷)し、必要事項をすべて記入する。
※事務窓口でも申込書を用意しております。
※本人以外の者が申請や受取をする場合は下記(枠外)「代理人申請・受取 委任状」も併せてご提出ください。
【STEP2(申請手続)】
下記書類、①と②は全員、③は対象の方ご持参の上、事務窓口までお越しください。
①各種証明書発行申込書
②身分証明書[学生証(在校生)・運転免許証・マイナンバーカード・パスポート 等]
③代理人申請・受取 委任状(※代理人の方がお越しになられる場合)
※代理人の方はご自身の身分証明書の他に発行対象者の身分証明書のコピーが必要です。
【STEP3(提出支払)】
事務窓口にて申請書類の提出。証明書料金(発行手数料)のお支払い。
【STEP4(お受取り)】
証明書によっては即日発行できる場合も御座いますが、数日~2週間程度かかる場合がございます。
発行までに掛かる日数等につきましては、事前に高校事務室までお問い合わせください。
下記(枠外)「各種証明書発行申込書」をダウンロード(印刷)し、必要事項をすべて記入する。
※事務窓口でも申込書を用意しております。
※本人以外の者が申請や受取をする場合は下記(枠外)「代理人申請・受取 委任状」も併せてご提出ください。
【STEP2(申請手続)】
下記書類、①と②は全員、③は対象の方ご持参の上、事務窓口までお越しください。
①各種証明書発行申込書
②身分証明書[学生証(在校生)・運転免許証・マイナンバーカード・パスポート 等]
③代理人申請・受取 委任状(※代理人の方がお越しになられる場合)
※代理人の方はご自身の身分証明書の他に発行対象者の身分証明書のコピーが必要です。
【STEP3(提出支払)】
事務窓口にて申請書類の提出。証明書料金(発行手数料)のお支払い。
【STEP4(お受取り)】
証明書によっては即日発行できる場合も御座いますが、数日~2週間程度かかる場合がございます。
発行までに掛かる日数等につきましては、事前に高校事務室までお問い合わせください。
◎郵送にて申請手続きおよび受け取りを希望される場合(※卒業生のみ)
【申請手続き(郵送)】 | |
次の①~④を同封の上、⑤送付先に郵便にてご郵送ください。 | |
①各種証明書発行申込書 | ※ 記入不備の場合は発行が遅れることがあります。 ※ 連絡先(携帯番号)は必ず記入して下さい。 ※ 書類発行および発送には数日~2週間程度かかる場合がございます。 ※ 証明書は卒業時の氏名での発行となります。 ※ 海外在住の方は代理人(日本在住者)の連絡先を記載してください。 ※ 土日祝および学校指定の休日は事務室は休業しております。 ※ 郵送は到着までに数日かかります。その点を踏まえた上でご申請ください。 |
②定額小為替 ※切手不可 ※現金送付不可 | ※ 郵便局で現金を定額小為替に換えてください。 ※ 申請する証明書の合計金額をお間違え無いようお願いいたします。 ※ 定額小為替の料金不足(および過払い)等が無いようお願いいたします。 ※ 定額小為替にかかる手数料(全金種共通)はご負担ください。 |
③返信用封筒 (返信切手を貼付のこと) | ※ 送付先の住所・宛名を明記し、返信切手を貼付してください。 【郵送料金(切手)目安】 <長形3号封筒> 証明書(目安 1~2通)・・・84円切手(定型郵便物25g以内) ※証明書のサイズによっては折り込む場合がございます。 不安になられる方は角形2号封筒をお送りください。 <角形2号封筒> 証明書(目安 1~3通)・・・120円切手(定型外郵便50g以内) 証明書(目安 4~7通)・・・140円切手(定型外郵便100g以内) 証明書(目安7~10通)・・・210円切手(定型外郵便150g以内) <レターパックライト(速達を希望される方/通数の多い方)> 証明書(目安1~15通)・・・370円(重さ4㎏以内/厚さ3㎝以内) ※返信用レターパックライトを郵送される場合は、二つ折りにしてください。 【手紙(定形郵便物・定形外郵便物)の基本料金】 https://www.post.japanpost.jp/send/fee/kokunai/one_two.html |
④身分証明書のコピー | ※ 運転免許証(コピー) ※ マイナンバーカード(コピー) ※ パスポート(コピー) ※ 健康保険証(コピー) 上記のうち、いずれか1点。 |
⑤送付先 | 〒284-0005 千葉県四街道市四街道1522 千葉敬愛高等学校 事務室 証明書申請係 宛 【TEL】043-422-0131 (代表) |
卒業生(郵送にて申請手続きおよび受け取りを希望される場合は"現金小為替"でのお支払いのみ)
証明書種類 | 料金 |
---|---|
成績証明書(卒業生)※卒業から5年間発行可 | 300円 |
卒業証明書(卒業生) | 300円 |
調査書(卒業生)※卒業から5年間発行可 | 300円 |
推薦書(卒業生) | 300円 |
単位修得証明書(卒業生) | 300円 |
在籍証明書(卒業生) | 300円 |
その他証明書※校長印有り(卒業生) | 300円 |
その他証明書※校長印無し(卒業生) | 100円 |
英文表記(姓名表記は「性‐名」となります) | +100円 |
【その他証明書(取扱い例)】
◎資格証明書原本証明(1通100円)⇒その他証明書(校長印無し)100円の扱いとなります
◎不発行証明書(1通300円)⇒その他証明書(校長印有り)300円の扱いとなります
◎資格証明書原本証明(1通100円)⇒その他証明書(校長印無し)100円の扱いとなります
◎不発行証明書(1通300円)⇒その他証明書(校長印有り)300円の扱いとなります
【特記事項(卒業生の方は必ずお読みください)】
※卒業生の証明書は学校教育法施行規則第28条第2項の規定により、卒業後5年を経過する場合は調査書並びに成績証明書の発行は行わない。また、学籍に関する記録については卒業後20年までとする。
上記期間を超過している場合、不発行証明書(調査書等を発行できない旨の証明書)を発行する。※「その他の証明書※校長印あり」にて取扱い
※卒業生の証明書は学校教育法施行規則第28条第2項の規定により、卒業後5年を経過する場合は調査書並びに成績証明書の発行は行わない。また、学籍に関する記録については卒業後20年までとする。
上記期間を超過している場合、不発行証明書(調査書等を発行できない旨の証明書)を発行する。※「その他の証明書※校長印あり」にて取扱い
在校生(1年生/2年生/3年生)
【調査書の申請について(現在3年生)】
在籍中の3年生で調査書の申請をされる方は、事務室にて「調査書等発行申込書(現役3年生専用様式)」を配布しております。尚、調査書の発行につきましては、申請前(発行手数料支払い前)に担任の先生または進路指導部の先生へご相談の上、事務窓口にてご申請(発行手数料のお支払い等)ください。
証明書種類 | 料金 |
---|---|
成績証明書(在校生) | 100円 |
卒業見込証明書(在校生) | 100円 |
調査書(在校生) | 300円 |
推薦書(在校生) | 300円 |
在学証明書(在校生) | 100円 |
単位修得証明書(在校生) | 300円 |
その他証明書※校長印有り(在校生) | 300円 |
その他証明書※校長印無し(在校生) | 100円 |
身分証明書再発行(在校生) | 500円 |
英文表記(姓名表記は「性‐名」となります) | +100円 |
本校の各種証明書発行手続きにより申請者(又は代理人)の方からご提出頂く、氏名、生年月日、住所、連絡先等の個人情報については、本学において、厳重に管理し、証明書発行に係る業務以外には一切使用いたしません。
◎ご不明な点がありましたら、事務室窓口または電話にてお問い合わせください。
【T E L】043-422-0131 (代表)
【F A X】043-423-5866
【受付時間】8時20分~16時50分(土・日・祝・学校指定の休日を除く)
【T E L】043-422-0131 (代表)
【F A X】043-423-5866
【受付時間】8時20分~16時50分(土・日・祝・学校指定の休日を除く)