奨学のための給付金(通常給付)のご案内は、該当されるであろうご家庭に対してのみ、10月23日(水)にさくら連絡網を通じて通知いたします。
尚、一部のご家庭については就学支援金の審査が完了しておらず、奨学のための給付金(通常給付)の対象有無が把握できません。千葉県による審査が完了次第ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
尚、一部のご家庭については就学支援金の審査が完了しておらず、奨学のための給付金(通常給付)の対象有無が把握できません。千葉県による審査が完了次第ご案内いたしますので、今しばらくお待ちください。
高校生等奨学給付金は、平成26年4月1日に「公立高等学校に係る授業料の不徴収及び高等学校等就学支援金の支給に関する法律の一部を改正する法律(平成25年法律第90号)」が施行されることに併せて、平成26年度から開始された補助事業です。
>>教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。
【支給要件】
● 認定基準日(7月1日)に私立高等学校等に在学していること。
● 保護者等が千葉県内に在住していること
● 生活保護(生業扶助)受給世帯又は保護者等(父・母である場合は双方)の道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税の世帯に属すること。
● 千葉県内にお住まいの方は学校でのお申し込みとなります。
※千葉県以外の都道府県に保護者がお住まいの方は各都道府県へ直接お申し込みいただく必要があります。
※ 授業料支援の高等学校等就学支援金とは別々に申し込みが必要です。
>>教科書費、教材費など、授業料以外の教育費を支援する返還不要の給付金です。
【支給要件】
● 認定基準日(7月1日)に私立高等学校等に在学していること。
● 保護者等が千葉県内に在住していること
● 生活保護(生業扶助)受給世帯又は保護者等(父・母である場合は双方)の道府県民税所得割及び市町村民税所得割が非課税の世帯に属すること。
● 千葉県内にお住まいの方は学校でのお申し込みとなります。
※千葉県以外の都道府県に保護者がお住まいの方は各都道府県へ直接お申し込みいただく必要があります。
※ 授業料支援の高等学校等就学支援金とは別々に申し込みが必要です。
千葉県では、全ての意志ある生徒が安心して教育を受けられるよう、授業料以外の教育費負担を軽減するため、私立高等学校等に在学する高校生等のいる一定の要件を満たす世帯に、「奨学のための給付金」を支給します。
支給額
支給区分 | 支給額 | ||
1 | 生活保護受給世帯(全日・定時・通信制) | 52,600円 | |
2 | 保護者等全員の(都)道府県民税所得割 及び市町村民税所得割が非課税 である世帯の高校生等 (全日・定時制) | 非課税世帯A ※対象確認シートにより確認 | 142,600円 |
非課税世帯B ※対象確認シートにより確認 | 152,000円 | ||
3 | 保護者等全員の(都)道府県民税所得割 及び市町村民税所得割が非課税である世帯の高校生等(通信制・専攻科) | 52,100円 |
申請手続き等(通常給付)
下記に添付されております学校案内文資料をご確認いただき、必要書類を準備の上、事務室まで提出してください。
- ①-1【案内文(学校)】R6奨学のための給付金(通常給付)の申請について
- ①-2【案内文(県)】令和6年度「千葉県奨学のための給付金(通常給付)」について
- ②-1【提出用】奨学のための給付金給付申請書(様式第1号)【両面印刷】
- ②-2<記入例>奨学のための給付金給付申請書(様式第1号)【両面印刷】
- ②-3<注意点>奨学のための給付金給付申請書(様式第1号)【両面印刷】
- ③-1【提出用】個人番号カード等貼付台紙(本人確認書類用)
- ③-2<記入例>個人番号カード等貼付台紙(本人確認書類用)
- ④【提出用】委任状(様式第8号)
- ⑤【提出用】生業扶助(高等学校等就業費)受給証明書
- ⑥【提出用】扶養誓約書(様式第15号)
【提出期限】令和6年10月31日(木)必着
【提出先 】千葉敬愛高等学校事務室
【電 話 】043-422-0131(8時20分~16時50分 ※土日祝日を除く)
ご不明なことがありましたら事務室までお問い合わせください。
【提出先 】千葉敬愛高等学校事務室
【電 話 】043-422-0131(8時20分~16時50分 ※土日祝日を除く)
ご不明なことがありましたら事務室までお問い合わせください。