一劇心奪
言葉だけではなく、全身を使って表現したり会話をしたりするのが演劇。時には演劇だけではない喜怒哀楽が見え隠れすることもありますが、チームワークを大切に、日々、日常と非日常の世界の間をさまよっています。
活動日 | 〈平日〉 | 15:50~18:00(月・水・金の放課後) |
---|---|---|
〈休日〉 | 不定期 (春・秋の大会近くになると土日もあり。) | |
活動内容 | 柔軟・ストレッチ・筋トレを含む軽い身体運動。 発声・早口言葉・エチュード(即興芝居)・舞台美術製作・舞台効果検討など | |
活動場所 | 本校 課外教室など |
我が演劇部は観客を笑顔にすることをモットーに一つの舞台を作り上げています。また、1つの舞台を作るのには役者だけではなく音響・照明・舞台美術なども必要であり、みんなで考えながら頑張っています。少しでも演劇に興味がある人、皆を笑顔にしたいと思っている人は是非、演劇部に見学に来てください。
2021年度
千葉県高校演劇部会 第7地区春季地区発表会 出場
2019年度
千葉県高等学校演劇連盟第7地区秋季地区発表大会 最優秀賞・創作脚本賞ほか
2017年度
秋季地区大会 優秀賞・音響賞(団体)、最優秀演技賞・優秀演技賞・ユーモア賞(個人)
2014年度
秋季地区大会 音響賞(団体)・ユーモア賞(個人)
過去の実績
優秀賞や照明賞(団体)・優秀演技賞(個人)などを受賞
千葉県高校演劇部会 第7地区春季地区発表会 出場
2019年度
千葉県高等学校演劇連盟第7地区秋季地区発表大会 最優秀賞・創作脚本賞ほか
2017年度
秋季地区大会 優秀賞・音響賞(団体)、最優秀演技賞・優秀演技賞・ユーモア賞(個人)
2014年度
秋季地区大会 音響賞(団体)・ユーモア賞(個人)
過去の実績
優秀賞や照明賞(団体)・優秀演技賞(個人)などを受賞
文化祭での様子