弁論は7分間の芸術。
7分以内のスピーチで聴衆にどれほど感銘を与えることができるか。それが弁論です。部員はみな初心者からのスタートです。
活動日 | 毎週水曜日・木曜日 15:40~17:00 |
---|---|
活動内容 | 発声練習、滑舌練習、短いフレーズによるスピーチ練習、原稿作成 |
活動場所 | 本校3F マルチホール 他 |
2022 千葉県高等学校弁論大会 団体 最優秀賞 個人 最優秀賞、優秀賞
全国高等学校総合文化祭 出場
2021 千葉県高等学校弁論大会 団体 最優秀賞
2020 千葉県高等学校弁論大会 団体 最優秀賞 個人 最優秀賞、2位、4位
全国高等学校総合文化祭 出場
2019 全国高等学校総合文化祭 弁論部門 優良賞
2018 全国高等学校総合文化祭 弁論部門 優良賞
2017 全国高等学校総合文化祭 弁論部門 出場
2016 千葉県高等学校弁論大会 団体 最優秀賞 個人 優秀賞
2015 千葉県高等学校弁論大会 団体 最優秀賞
2014 千葉県高等学校弁論大会 団体 最優秀賞 個人 優良賞
全国高等学校総合文化祭 弁論部門 優良賞
千葉県高等学校弁論大会 優良賞
2013 千葉県高等学校弁論大会 最優秀賞
2012 文部科学大臣杯全国青少年弁論大会 中高生の部 優秀賞 (2位)
千葉県高等学校弁論大会 最優秀賞
2011 全国高等学校総合文化祭 優秀賞 (7位)
千葉県高等学校弁論大会 最優秀賞
2010 千葉県高等学校弁論大会 最優秀賞
全国高等学校総合文化祭 出場
2021 千葉県高等学校弁論大会 団体 最優秀賞
2020 千葉県高等学校弁論大会 団体 最優秀賞 個人 最優秀賞、2位、4位
全国高等学校総合文化祭 出場
2019 全国高等学校総合文化祭 弁論部門 優良賞
2018 全国高等学校総合文化祭 弁論部門 優良賞
2017 全国高等学校総合文化祭 弁論部門 出場
2016 千葉県高等学校弁論大会 団体 最優秀賞 個人 優秀賞
2015 千葉県高等学校弁論大会 団体 最優秀賞
2014 千葉県高等学校弁論大会 団体 最優秀賞 個人 優良賞
全国高等学校総合文化祭 弁論部門 優良賞
千葉県高等学校弁論大会 優良賞
2013 千葉県高等学校弁論大会 最優秀賞
2012 文部科学大臣杯全国青少年弁論大会 中高生の部 優秀賞 (2位)
千葉県高等学校弁論大会 最優秀賞
2011 全国高等学校総合文化祭 優秀賞 (7位)
千葉県高等学校弁論大会 最優秀賞
2010 千葉県高等学校弁論大会 最優秀賞