5月2日(金)、球技大会(ドッジボール)が開催されました。
今回の球技大会は、生徒会を中心に企画・準備が進められました。
競技内容の企画から、ルール説明、当日の運営に至るまで、生徒自身が主体となって進めてくれたおかげで、スムーズで充実した大会となりました。
試合では、仲間を励まし合う姿や、クラス一丸となって戦う姿が多く見られ、まさに「チームの力」を感じさせる場面がたくさんありました。
また今年は、学年主任の先生方がそれぞれの学年から「盛り上がったで賞」を1クラスずつ選出しました。
勝敗にかかわらず、応援やチームワークが素晴らしかったクラスに贈られたこの賞には、生徒たちの一生懸命な姿がしっかりと反映されています。
球技大会を通して育まれた絆と笑顔が、さらに広がっていくことを願っています。
今回の球技大会は、生徒会を中心に企画・準備が進められました。
競技内容の企画から、ルール説明、当日の運営に至るまで、生徒自身が主体となって進めてくれたおかげで、スムーズで充実した大会となりました。
試合では、仲間を励まし合う姿や、クラス一丸となって戦う姿が多く見られ、まさに「チームの力」を感じさせる場面がたくさんありました。
また今年は、学年主任の先生方がそれぞれの学年から「盛り上がったで賞」を1クラスずつ選出しました。
勝敗にかかわらず、応援やチームワークが素晴らしかったクラスに贈られたこの賞には、生徒たちの一生懸命な姿がしっかりと反映されています。
球技大会を通して育まれた絆と笑顔が、さらに広がっていくことを願っています。