1I BEWTHYOUVOICE13千 葉 敬 愛 高 等 学 校 は、語 学 研 修 や 姉 妹 校 交流、留 学 生 の 受 け 入 れなどを積 極 的 に 行っており、海 外 の 方との 交 流 の 機 会 が 多くあります。語学研修を通して、その国の環境的特徴、人 の 性 格 的 特 徴、文 化 的 特 徴など各 国 の 文 化や 価 値 観 へ の 理 解 が 深まりました。現 地 で の友 人もできました。こうした 経 験 から、より多くの国や地 域に触れたいという思 いが芽 生え、世界一周という新たな目標が生まれました。3 年 生 の 英 語 探 究 の 時 間 に、ウェブ ブ ラウ ザGoogle Chromeを利用した英会話を実施します。フィリピン在住の方と日常会話を体験します。また、英検の二次試験対策などにも対応しています。瀧口 永茉さん 3 年 千葉市立打瀬中学校 出身アメリカ中心のキャストと呼ばれる約 30 名のボランティアと世界共通言語である音楽を通して、数百人の生徒たちが共に学び、お互いの個性を尊重し、自分の可能性を発掘する国際教育プログラムです。シドニ ー 郊 外 のフォレストハ イスクー ルとの 四半 世 紀 に およぶ 長きにわ たる交 流を、学 校 訪問という形で毎 年行っています。2年 次には、南 半 球オーストラリアのゴー ルドコーストで 海 外 修 学 旅行を行っています 。環 境 先 進 国でのファームステイを中 心としたプログラムで、ホストファミリーと交 流をする異 文 化 体 験 はもちろん、仲間とお 互 い に 協 力 す ることの 大 切さを 学 び 、さらには SDG s( 持 続可 能な開 発目標 )に向き合うことにつながる絶 好 の 機 会となります。他 にも美しいビー チ で 有 名なサ ーファー ズ パラダイス 周 辺 で の アクティビティー や 班 別自由 行 動、そして 現 地 で 同 年 代 の 高 校 生と交 流を深 める学 校 訪 問など、「 楽しい 中にも学 びがある 」とても充 実した内容になっています 。グロー バ ル 化が進む中、千 葉 敬 愛 高 校 では高 校 生 の 時だからこそできる体 験 型 の 海 外 修 学 旅 行を生 徒 全 員が経 験 することで、国 際 人としての第一 歩を踏み出してもらいたいと考えています 。国際交流校内活動Hea rt Globalミュージック・アウトリーチ姉妹校との交流オーストラリアとの姉妹校交流国 際 社 会で活 躍 するためには、意 思 疎 通のための単 純な語 学力だけではなく、異 文 化 理 解を相 互に推し進めることが 求められます。本 校では、海 外 語 学 研 修や留 学 生の受け入れ、海 外修学旅行などの体験の中でこれらを培います。海外修学旅行 [ 全生徒対象 ]Webl io 英会話フィリピンの方々とオンライン英会話現地の人々と触れ合い国際人としての意識を高めるグローバル社会で活躍できる人材へ国際理 解教育 GLOBAL EDUCATION
元のページ ../index.html#14